- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:不動産投資
-
スマートデイズ破綻、投資家救済のハードル高く
4月18日の日経新聞に掲載されていた、マンション経営オーナーにとっても気になる「かぼちゃの馬車」に関するニュースをご紹介したい。 女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」への投資トラブルの影響が広がってきた。 今年… -
銀行・運営会社破綻でも「融資契約は有効」との見解
4月15日の日経新聞に、経営破たんしたスマートデイズに関するスルガ銀行の見解のニュースが掲載されていたので、ご紹介したい。 株式会社スマートデイズが運営していた女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」投資のトラブルで… -
女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」運営会社、民事再生法申請へ
不動産投資家が注目している「かぼちゃの馬車問題」だが、これからマンション経営を始めようと思っている初心者にとっても教訓となるべき問題なので紹介したい。 4月9日、女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」シリーズを運営… -
東京、不動産投資先ランキングの「ビッグ7」入りへ
世界の人気不動産投資先ランキング発表 4月5日の日経新聞に、東京のマンション経営者には嬉しいニュース、不動産投資先としておすすめの、世界的に魅力が高い都市の最高峰を選出したランキング「ビッグ7」に東京が選出されたという… -
75%のマンション 修繕積立金に不安
3月27日の日経新聞に大規模修繕に関する問題の記事が掲載されていたので、ご紹介したい。 マンションの修繕工事の財源となる「修繕積立金」の問題が積みあがっている。 日経新聞は、区分所有者が支払う修繕積立金の水準を独… -
池袋にタワーマンション2棟 2024年度完成予定
3月24日の日経新聞に池袋の再開発に関する記事があったので、ご紹介したい。 大手不動産会社2社などが、池袋駅東口の再開発で総戸数約1450戸の超高層ツインタワーを建設することが分かった。事業費は1000億円ほどを見… -
若者世代の東京都心への大移動という現象とその理由
あるじゃん(All About マネー)の不動産投資もしているガイドの記事によると、 不動産投資家として、日本の人口動態関連のニュースにはつねに注目しているという。そして先日、年間の出生数がついに100万人を割ったとい… -
羽田アクセス線 2020年以降完成予定
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、東京や新宿など東京都心と羽田空港を結ぶ新線「羽田空港アクセス線」の開設計画を進めている。 「羽田空港アクセス線」の発着駅は東京駅・新宿駅・木場駅の3つのルートを取る予定で、既存の貨物… -
大手不動産 ホテル事業に参入相次ぐ
大手不動産企業のホテル事業参入・拡大が続いている。 大手不動産会社Aが2018年秋に東上野に自社ブランドのホテルを開業するほか、 同じく大手不動産会社Bも2017年10月5日に銀座に新ブランドのホテルを開く。 … -
2017年の不動産投資市況は?
7月11日不動産投資関連の大手情報サイトにて、2017年4~6月の収益物件の市場動向が発表された。区分マンション1室の価格は、2017年1~3月と比べて3.8%上昇し、2006年1~3月以来約11年ぶりの高値となった。 …