不動産投資、区分 OR 一棟 どっちがいいの!?

不動産投資界隈において永遠の論争とも言えるのが、『区分と一棟、どっちが良いのか?』ということ。

一棟を扱う業者は区分の利回りの低さから投資対象ではないと主張し、区分を扱う業者はアパート供給過多や人口減からのリスクを焚きつけていますね。

最近では再生戸建が仲間入りを果たし三つ巴の戦いに発展しています。

本記事では、そんな『一番良い不動産投資はどれ?』論争に関して書いていきたいと思います。

結論:良い不動産投資などない

結論から言えば『良い不動産投資などない』のです。

『良い不動産投資』という価値観が相対論であるということもそうなのですが、善し悪しが投資にあるなら誰だって良い投資を選ぶに決まっています。

『良い不動産投資などない』と言いましたが、決して『不動産投資が良くない』というわけではなく、不動産投資の各商品にはそれぞれ異なる特徴があり一元的に決められる問題ではないということです。

こう言ってしまっては身も蓋もないですが、世間で言われているそれぞれの主張について考えてみましょう。各主張は個別に正しく、矛盾が生じるように聞こえますが、そんなことはないのです。

・区分マンションは儲からない
・アパートの入居率は低い
・不動産価格は高騰を続けている
・建築資材も人手不足が続いている

これらはどれも事実であり、矛盾する内容ではありません。

区分マンションの利回りが低いのは事実ですが、儲からないわけではありません。

区分マンションは融資金利も経費率も低い。物件評価は十分に出ますし、フルローンが可能です。

利回りが4%ちょっとしか無く、イールドギャップが2%しか出ないとしても、運用額が1億円もあれば年間の運用益は200万円になります。

与信枠一杯まで活用すれば運用額が大きくなるというメリットが享受できますが、1億円も借金をすると考えると躊躇してしまうかと思います。

区分マンションはアパートなどの一棟物件に比べて利回りが低いため収益性も低いですが、それはリスクが低いということを意味しています。利回りが高いということは、その分リスクも高まるのです。

『サラリーマンには区分マンションが最適』と耳にしたことがある方も多いと思いますが、このように言われるのはなぜなのでしょうか?

サラリーマンが借入を行うシチュエーションといえば、住宅ローンを組んで自宅を購入するときくらいでしょう。

本来使うことのない与信を有効活用する際、リスクを取れる人がどれくらいいるでしょうか?結婚して家族がいて、年金保険や定期預金、投資信託で財産形成をしている世帯にとっては、リスクを取ることが経済的に許されていないことも多いはずです。

そうなると、収益性は低いがリスクも低い区分マンション投資が選択肢として挙がりやすいのです。これが、『サラリーマンには区分マンションが最適』と言われる理由です。

しかし、これが『アパート等の一棟物件の投資よりも区分マンション投資の方が優れている理由』にはなりません。リスクを取れない多くの世帯にとって区分マンション投資が選択肢として挙がりやすいのは事実ですが、リスクを取って一棟物件を選択すれば、さらに大きな利益を取ることが出来るのです。

一棟アパートの投資ではフルローンの金融機関も限られるようになってきましたし、優遇金利という考え方もありません。

ただ、区分マンション投資との大きな違いはそういう部分ではなく、賃貸経営という事業を営む色が濃くなる部分が大きな差と言えるでしょう。

自分に合った投資を選ぶことが大切

一棟アパートや再生戸建の投資を行う場合、区分マンション投資を行う場合よりも不動産に対する知識が必要になります。買ってほったらかしておく投資と言うよりも、大家業という仕事を新たに始めるようなものなのです。

アパート経営についての勉強が必要になり、大きなリスクをコントロールする必要が生まれるからこそ、それに見合う収益を得ることが出来るようになります。

客付けや修繕でも知恵を絞り、ライバルのアパートよりも入居を付ける工夫をする。そういうアクションがより求められるのが高利回りの不動産投資です。

どんな不動産投資にもそれぞれ一長一短があり、やり方次第で利益も損も出るように出来ています。

どんな投資を選ぶかはその人の経済状況、考え方、ゴール設定によって異なるのです。自分の考え方にあった投資を選ぶ事が何よりも大切です。

「利回りが高いから」「キャッシュフローが出るから」そういった理由で選ぶのではなく、「どこまでの規模の財産形成をしたいのか」「どれだけのリスクを引き受けられるのか」ということを念頭に置いた上でどの不動産投資を行うかを考えましょう。

不動産業者によって取り扱う物件はさまざまです。そのため千差万別な主張が入り乱れていますが、よくよく解釈していけば矛盾は無いはずです。

それぞれの投資にはそれぞれの特徴があります。善し悪しではなく、向き不向きで選ぶべきだとお考えいただければと思います。

オンラインでも開催!和不動産の不動産投資セミナー

代表仲宗根が講師を務めるマンション投資セミナーは、最新情報を交え、20年以上の業界経験を数千人の成功オーナーを創出したノウハウが詰まった珠玉の内容となっております。

先週のセミナーのアンケートでも、「最新情報やデータを駆使し、仲宗根社長がとても勉強していて真摯な態度に感銘を受けた!」というお褒めの言葉をいただきました。

マンション投資セミナーの開催予定一覧は、下記よりご確認いただけます。ぜひ気になるセミナーへご参加くださいませ!

疑問は専門家に相談!和不動産の無料個別相談

和不動産では、無料個別相談を実施しております。

都合が合わずセミナーに参加できないという方や、マンション投資のメリットを知りたい、疑問や悩みを聞いて欲しいといったご要望をお持ちの方、マンション投資をご検討中の方は、ぜひ無料個別相談へご参加ください!

マンション投資のプロである私たちが、皆さまの疑問にお答えし、お悩みを解決する方法をご提案させていただきます。

「個別相談は無理に購入を勧められそうで怖い」という方もいらっしゃるかと思いますが、初回の個別相談での物件提案は行っておりませんので、どんなことでもお気軽にご相談いただければと思います。

また、オンライン相談にも対応しておりますので、外出を控えたい方、いきなり対面は避けたい方、遠方にお住まいの方は、オンライン相談をご利用ください♪

和不動産公式LINE お友だち募集中!

和不動産では、公式LINEのお友だちを募集しています!

公式LINEでは、物件情報・マンション投資お役立ち情報などを配信中。気になった内容があれば、そのままトーク画面からお問い合わせいただけます。

また、トーク画面のメニューから、セミナー・無料個別相談のお申込みや、公式サイトへのアクセスも可能です!

この機会に和不動産公式LINEアカウントをお友だち登録して、効率的に不動産投資の知識を得ませんか?

たくさんのお友だち登録、お待ちしております!

関連記事

ページ上部へ戻る