賃貸よりもマンションを買った方が良い、は幻想
- 2018/9/26
- ニュース
現代ビジネスに掲載されたコラムより今回のトピックスをご紹介します。
記事によれば、自分が「住む」だけの利用価値を考えれば、ごく一部のエリアを除いて、マンションという資産はそれほど魅力的なものとは言えないというのが結論。
長年のローンの支払いから解放されてからも、維持修繕費やマンション内の空き住戸の問題、管理費未納・滞納など、他人のせいで居住環境の維持が難しくなるようなリスクある資産だ。もともとは、所有することには慎重になったほうがよいのかもしれないという。
これからは、「マンションは賃貸用資産」が常識になる。
賃貸住宅としてのマンションは、借りる側にとっては実に都合のよいもの。
利便性がよく、安全性の高いマンションは、住戸の管理がしやすく、都会の棲家としては格好の住宅。人生の変化やリスクが身にふりかかったとしても、住み替えてしまえば大きな負担を背負い込む心配はない。からだと言う。
さらに、
仮に25年後、子どもがいたとしても、すでに独立して夫婦二人で暮らしているケースが多いと考えられる。または、離婚しているかもしれない。病気になっているかもしれない。自らの人生には想定していなかったようなさまざまなリスクがあるものだ。変化や状況に応じて、自分の暮しように合った住居に住み替えてゆける点で、賃貸住宅は利用価値が高い。
ただ、高齢になると、賃貸住宅への入居が年齢を理由に断られるケースが増えるのは事実でだ。しかし、それは「いま」という時代においての事実というだけのこと。と語る。
また、
人口減と高齢化が進む今後は、空き家が増え続け、「貸し先」に困ったマンション所有者の多くが、高齢者や外国人の入居を拒むどころか、廉価で賃貸するような社会がやってくるだろう。と予言する。
続けて、
ローン完済後に、老朽化した建物の維持管理に頭を悩ます必要もなく、家賃は住むための「必要コスト」と割り切れば、考え方も劇的に変わってくるはず。
このように考えてみると、マンションは賃貸資産として考えるのが一番自然かもしれない。と言う。
買って住むのではなく、借りて住む。または所有して人に貸して運用する。一定の年限のなかで確実に収益を上げ、建物の償却を上手に利用すれば、賃貸資産としては決して悪いものではない。
最後に、
そのためには都心部で交通利便性の高いマンションが賃貸用としては優位になる。マンションは立地のよい賃貸用資産、という概念が実はこれからの「常識」となるのかもしれない。と結んでいる。
ご紹介したように、マンションは住んだ後に資産になるわけではなく、上手に貸して資産を形成してゆくものです。弊社のセミナーで取り上げているテーマ「定年後も年収500万円を確保する不動産投資の方程式」や「さまざまな地図を重ねれば、購入エリアは限られる」などでも同じポイントに力点を置いています。ご興味があればぜひご参加下さい。