- Home
- ハルミフラッグ
タグ:ハルミフラッグ
-
選手村跡地に出現する新しい街「ハルミフラッグ」
10月31日、三井不動産レジデンシャルなど大手不動産会社11社が、東京オリンピック・パラリンピックの選手村のマンションを2019年5月に発売すると発表した。 大会中は選手が宿泊し、大会後に改修して一般に分譲するオリ…
2020/5/26
セミナー・個別相談における新型コロナウィルス感染対策について2018/12/3
12月3日全国賃貸住宅新聞にセミナーが掲載されました2018/11/21
12月号「家主と地主」にかるた会が掲載されました2018/11/9
毎日新聞2018年11月3日付けに弊社代表著作の書籍が掲載されました。2018/10/15
11月号「家主と地主」にキャッシュフローdeリッチ の広告が掲載されましたマンション経営は、投資目的として投資用マンションを購入し、それを活用して入居者から家賃を得る不動産投資のこと。不動産投資は、400年もの歴史と実績のあるビジネスモデルです。
不動産投資にはさまざまな種類がありますが、その中でも、都内の中古ワンルームマンション市場は、10年間で取引量が約10倍になっているほど人気があり長期的に注目されているのです。
マンション経営は、不動産投資の中でも価格が低く比較的少ない資金で始められ、不動産投資初心者の方でも始めやすいという特徴がありますが、少なからずリスクや注意点があります。
【マンション経営とは?】では、マンション投資のメリット、リスクを回避する方法などを解説しています。「募集を出しても入居者がつかない」「想定と違った」などと後悔しないよう、マンション経営を始める前に確認してください。
和不動産では、年間開催数150回を超える不動産投資セミナーを開催しています。マンション経営を成功させるためにはいくつかの条件があります。セミナーでは、最新の不動産市況から分かる、入居率や賃料の下落がしにくい物件、場所の選び方などを説明し、シェアしています。マンション経営について理解を深めたい方へおすすめです。
また、和不動産では、無料個別相談を随時受け付けています。無料個別相談では、データ化したオーナー様のマンション経営実績をお見せできます。成功事例や失敗事例など、マンション経営において参考になる情報を提供します。老後に不安がある方、今の収入に不満がある方、不労所得を得たい方、マンション経営に興味がある方など、ぜひ一度、無料個別相談へ。詳しくは【セミナーと個別相談】で。
マンション経営といっても立地でその特徴ややり方は大きく変わります。マンション経営の立地としては東京をお勧めしております。
なぜ東京が良いのか?それは、23区の大学、企業に通う方の増加、晩婚化、持ち家志向の低下、海外からの高度外国人人材、留学生の増加などにより、日本国内のみならず、からも世界各国からも人が集まり人口が増加しているから。
近年では、若者の車離れと晩婚化が進んでおり、車を持たない若者がオフィスの近くに住み、結婚しないため、入居期間も延びているという傾向があります。独身でいる期間が長いため、広い部屋が必要なくワンルームマンションに住んでいる期間が長くなります。このような賃貸マンションのニーズの多様化の影響によりコンパクトマンションが人気になっているのです。
詳しくは、【東京でやる理由】で解説しています。
マンション経営の中でもワンルーム(区分)マンションが選ばれるのは、自分で住むためのワンルームマンションは、借りることが当たり前になっているから。自分で済むために一部屋買うというケースは少ないのです。
更に、東京23区のワンルームマンションなら、仕事場に通いやすいという立地の良さから入居需要も高いため、築年数が経過しても空室リスクが低いのが特徴です。
また、融資を受ける際、金利の面や頭金の面で非常に優遇されており、ローンが使いやすいというのも特徴のひとつです。
他にもワンルームマンションの特徴を知りたい方は【ワンルームマンションの特徴】からご確認ください。
和不動産では、「アフターフォローNo.1宣言!」を掲げています。
和不動産は、物件の売買契約が完了したあとも、オーナー様のマンション経営をしっかりサポートします。
オーナー様にマンション経営で結果をしていただくため、購入いただいた後は、まずは目標を立て、それを達成するために、3ヶ月に1度の定期面談を実施しています。
和不動産独自開発のマンション投資コンサルティングシステム【N-RICOS】で、現在のキャッシュフローの推移や運用状況を把握することはもちろん、運用実績をデータベース化することでノウハウを構築でき、提供することが可能です。また、複数保有しているマンションの一括管理や、オーナー様の資産管理も行っていますので、個人でマンション経営をするのは不安だし手間がかかりそうという方は、ぜひ和不動産に頼ってください。
マンションの管理をお願いするなら、管理会社もしっかり選ぶことが大切です。
和不動産では、退去後のハウスクリーニング、原状回復作業を原則として自社で行っているため、原状回復にかかる期間、費用のどちらともが抑えられます。”退去から1週間以内に入居可能の状態にする”というルールを設け、オーナー様の機会ロスを最小限にすることで、入居率は99.5%にまでなりました。オーナー様からは、「空室期間が短く、費用負担が少ない」と、高い評価をいただいています。
また、賃貸管理料も、業界最安値級の3%(税別)となっており、そういったところも利益に影響するため、多くのオーナー様から喜ばれています。
これからマンション経営を始める予定の方、別の賃貸管理会社に移行したいとお考えの方、ぜひ和不動産でご検討ください。
和不動産が開催する不動産投資セミナーでは、マンション経営をされている方、これからマンション経営をしようと考えている方を対象に、様々な有益情報を発信しています。
不動産に関する内容はもちろんですが、今後も起こり得る経済危機に備える方法、お金持ちになるためのコツなども発信中。マンション経営を始める前に知識をつけたい方、「地域によっては空き家が増えているが本当に収益が上がるのか」などの疑問をお持ちの方にぜひ聞いていただきたいセミナーです。
また、和不動産では、不動産投資を疑似体験できる「ゲーム会」も実施しています。実際に体験することで、不動産投資を身近に感じていただけるはずです。ゲームだから、現実では買えない規模の建物を購入することも可能です。「不動産投資はやり方が分からなくて怖い」とお思いの方は、ぜひ一度「ゲーム会」にご参加ください。
【セミナー/ゲーム会に申し込む】
和不動産では、無料個別相談を実施しています。
「老後、年金だけでは生活できない可能性があるからその対策をしたい」「今の年収に不満がある」等、お悩みのある方はぜひご相談ください。
マンション経営をすることで解消できる不安がたくさんあります。
無料個別相談では、お客様の現状、収入、ライフプランなどをヒアリングし、お客様に合ったマンション経営プランをご提案いたします。
また、和不動産で物件をご購入いただいた後は、3ヶ月に1度のコンサルティングで、オーナー様がマンション投資で成功できるよう、サポートいたしますので、初心者の方でもご安心ください。
なお、個別相談では、初回に物件のご提案は致しません。まずは、「お客様に最適なマンション投資プラン」をご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。
Copyright © 東京マンション経営のお役立ち情報サイト All rights reserved.