第2回ワンルームマンションは借りる物件|マンション経営.東京がお伝えするワンルームマンションコラム

お問合せ・運営会社

マンション経営.東京トップページ > 特徴 > コラム > 第二回ワンルームマンションは借りる物件

第2回ワンルームマンションは借りる物件  | ワンルームマンションコラム

マンション経営と一言で言ってもマンションには様々な種類があります。ワンルーム・1K等の一人暮らし用のマンションから3LDKのファミリーが住むマンションもあります。
なぜ、賃貸用に貸し出すマンションはワンルームマンションが良いのでしょうか?
それは、自分が住むためにワンルームマンションを買う人がほとんどいないということが挙げられます。

ワンルームマンションは借りる物件

一人暮らしを始めるタイミングでマンションを買うという選択肢をする方はほとんどいないと思います。例えば、大学合格を機に上京してくる大学生がワンルームマンションを買うでしょうか?ほとんどが借りるという選択肢になるでしょう。
就職のために住まいを探すサラリーマンがいるでしょうか?やはり借りるっていう選択肢になると思われます。

それでは、家を買うというタイミングはどこで生まれるものでしょうか?それは結婚して子供が生まれて終の住処として一戸建てやファミリーマンションを購入するという方がほとんどではないでしょうか?

つまり、結婚するまでの住まいは借りるもの・結婚してからの住まいは買うものというケースが多いように見受けられます。

ワンルームマンションの家賃が高いのには理由がある

ワンルームマンションの家賃が高いのには理由があります。なぜなら、ワンルームマンションに住むために購入する人たちが少ないので、ある意味貸して市場になっているからです。
これがファミリーマンションだった場合、買った場合の支払いと借りた場合の家賃が比較され家賃があまり高く取れないという現状があります。

ワンルームマンションの家賃が高いのには理由がある

これがワンルームマンションの家賃が高く取れている理由になります。
もう1つの理由は、独身時代は比較的自由に使えるお金があるため、家賃に対しても他の生活費を削っても高く払うという傾向があります。
そういった側面からワンルームマンションの収益源である家賃収入は成り立っているということを覚えておいていただければと思います。

ワンルームマンションコラムバックナンバー

↑ PAGE TOP

上に戻る