マンション経営.東京の運営会社 和不動産 2016年2月2日 開催したセミナーの評判・口コミ

お問合せ・運営会社

2016/02/02 【第40回】マンション経営.東京セミナーの評判・口コミ

みなさん、こんにちは!
マンション経営セミナーでお馴染みの和不動産でございます。

本日2016年1月24日は「「23区中古築浅1Rマンション投資」が何故良いのか教えます!」というテーマでマンション経営セミナーを開催致しました。

第40回マンション経営セミナー

マンション経営を考えるうえで、やはり皆様重視されるのが、

*家賃はいくらとれているのか?
*入居率はどれくらいなのか?
*今後も購入時の価値を維持し続けられる物件なのか?

というところでしょう

とくに、「家賃がいくらなのか」というところは、中古の投資用物件を持つうえでは重要になってきます。
それはなぜかというと、中古投資用物件の市場は『収益還元法』という指標を使い価格が決められるからです。
ですから、家賃を高くとれる(収益性の高い)物件であるほうが、出口戦略を考えるうえで有利(将来高く売れる可能性が高い)と言えるのです。

所有するなら、どんどん家賃が下がる(下げなければ入居者が見つからない)物件よりも、家賃を高くとり続けられる物件の方が良いですよね。
そんな条件を満たす物件というのがズバリ、「東京23区中古築浅物件」なのです。

本セミナーでは、どうして「東京23区中古築浅物件」が資産価値を維持しやすい(家賃が下がりづらい)のかや、その中でも特にどういったマンション・どんな設備なら入居者に長く住んでもらえるのかといった≪賃貸の入居者目線≫での最新データ分析も行っております。

トイレ

また、本マンション経営セミナーにご参加いただきました方のアンケートでは、大変うれしいお言葉もいただいております。

・不動産に関して、時代背景や法律をからめた説明を聞くことができ、とても有意義でした(R.T.様 男性)。

・非常に有益でした。個別の相談をお願いできればと思っています。本日の資料も統計が提示されていて、大変分かり易かったです(S.N.様 女性)・

・リフォームして家賃を上げられた例と家賃を上げられなかった話が印象的でした(R.I.様 男性)。

・入居者に選ばれる設備が勉強になった。家賃が高く払える人は、収入が安定しておりオーナーとしても安心なのが分かりました(N.S.様 男性)。


リビング

皆様毎回しっかりとアンケートにもご記入いただけましてありがとうございます!

あっという間に1月も残り一週間となりましたが、今年もますますパワーアップした情報提供を随時行っていきたいと思いますので、今後とも弊社マンション経営セミナーをよろしくお願いいたします。

それでは皆様、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
また次回のマンション経営セミナーレポートでお会いしましょう♪

>> マンション経営.東京セミナーの評判・口コミ一覧に戻る

↑ PAGE TOP

上に戻る