東京の街レポート|第2回東京発グローバルイノベーション特区

お問合せ・運営会社

マンション経営.東京トップページ > 東京でやる理由 > 東京の街コラム > 第2回東京発グローバルイノベーション特区 

東京の街コラム|第2回東京発グローバルイノベーション特区

平成26年の3月に東京都 知事本局より国家戦略特区提案「東京発グローバル・イノベーション特区」についての追加案が発表されました。アベノミクスの成長戦略に対して東京都の計画が発表されました。

東京発グローバル・イノベーション特区

東京都 知事本局総合特区推進部総合特区推進課:「東京発グローバル・イノベーション特区」(プレゼンテーション資料)より

特区政策に対して東京都は10大プロジェクトを発表致しました。 その中で注目したいのが、四つ目の国際標準のビジネス空間プロジェクトに注目してみたいと思います。なぜなら、これから再開発するエリアが発表されたからです。

国際標準のビジネス空間づくりプロジェクト

国際標準のビジネス空間づくりプロジェクト

今注目されている虎ノ門を中心に【大丸有地区】・【竹芝地区】・【六本木・虎ノ門地区】・【品川駅周辺】・【新宿駅周辺】・【渋谷駅周辺】の地域で再開発が行われることが発表されています。

これらの地域で国際標準のオフィスができるということは、そこに通うサラリーマンの方々も増えるということです。
マンション経営の立地を検討するにあたって非常に大事な情報になりますので、是非押さえて頂きたいと思います。

なお、次回以降の東京の街コラムでは、その地区の一つ一つを細かく分析していきたいなと思っております。
楽しみにお待ちいただけたらと思います。

最新東京の街コラム

↑ PAGE TOP

上に戻る